Warning: Use of undefined constant article_css - assumed 'article_css' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/andsdow/www/ylcl/wp-content/themes/ylcl/header.php on line 89

WORKING!!シリーズのOPテロップフォントを調べてみた

WORKING!!!最終回〜!
と思ったら、ちっちゃくない拡大版があるようで、つくづくこの作品はみんなに愛されてますね!

さて、WORKING!!シリーズのオープニング。なんだか意味はよくわからないですが、毎度のアップテンポな曲と店長がテロップぶっ飛ばすあたりが大好き。
そんなオープニングのテロップフォントを調べてみました。

テロップはフォントワークスのロックンロール

woking01

画像はニコニコチャンネルより

font-rocknroll

OPテロップは全期共通でフォントワークスのロックンロール。
このフォントは同社のロダンをベースに作られており、ロックというかポップでは? という軽やかな印象の書体。

working02

WORKING!!シリーズのテロップでは、ポップでカラフルな色合いに白文字+枠線で標識風に表現されています。
ぱっと見だと、そこまで手の込んだ雰囲気ではないですが、一歩間違えるとセンスの悪さが露呈してしまうという、配色やエフェクトのセンスが問われるビジュアルになっています。

ということで、カラフルなデザイン作りたかったら黙ってWORKING!!のオープニング見ろ! ってことですよまったく。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の著者

この著者の最新の記事

関連記事

WEBデザインギャラリー

アニメ・ゲームのwebサイト集

かっこいいwebサイト集めました

ピックアップ記事

2014-12-27

実在性ミリオンアーサーの予告譚

ページ上部へ戻る