
たまゆら!
4部作の劇場版が順次公開中でなにかと話題になってますね!
広島、いったことないな…
ということで、今回はたまゆらシリーズのロゴフォントを調べてみました( ゚д゚)!
メインのフォントは何かな?
たまゆらはメインロゴはそのままにサブタイトルが変わっていくスタイル。
「hitotose」「もあぐれっしぶ」「卒業写真」の3つがあります。
フォントはモリサワのタカハンド
メインのロゴ、およびその周りにある「ta/ma/yu/ra」もモリサワの「タカハンド」を使用。
ひらがなの「たまゆら」はおそらくフォントスタイル(太さ)が「B」で、アルファベットの「tamayura」は「M」じゃないかな。
いわゆる「ひらがな4文字ロゴ」の系譜で、ポップ調の書体が選ばれることが多いですね!
タカハンドはアニメやラノベ系のロゴではよく使われており、代表的なのは『僕は友達が少ない』や『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』の漢字部分などが挙げられます。
サブタイトルのフォントは?
3つのサブタイトルはそれぞれフォントが違います。
それぞれ見てみましょう!
第1期 〜hitotose〜
1期のひととせはダイナフォントの「クラフト童」が使われています。
細めのフォントなので線を追加してやや太めに調整されています。
第2期 〜もあぐれっしぶ〜
2期のもあぐれっしぶはメインロゴと同じくモリサワの「タカハンド」を使用。
原点回帰や。
OVA(劇場公開) 〜卒業写真〜
最新の卒業写真では、フォントワークスの「ライラ」を使用。
ニューシネマかな? と思ったんですけど違いました。
メーカーばらばらやないか
サブタイトル順に追うと、ダイナフォント→モリサワ→フォントワークス、と業界大手を順に通過していくスタイル。
最適な書体を選んだらこうなったんだと思いますが、いい感じに統一感がないですね!
※キャプチャ画像は全てアニメたまゆら・公式サイトより