Warning: Use of undefined constant article_css - assumed 'article_css' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/andsdow/www/ylcl/wp-content/themes/ylcl/header.php on line 89

もしも「恋と選挙とチョコレート」のロゴで「月は無慈悲な夜の女王」を作ったら

説明しよう。
もしもロゴは別の文字列に置き換えることで「ロゴを作った人がどのような気持ちで作ったか」そして「別の文字ならどのように作るか」を研究することである。

今回は人気のゲーム&アニメの「恋と選挙とチョコレート」のカッコ良いロゴで、SF小説の超名作であるハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」だ!
こんなのかっこいいに決まってる!

恋と選挙とチョコレート公式サイト
月は無慈悲な夜の女王(Amazon)

まずは元のロゴを解析しよう

koisenlogo00

ベースフォントはA1明朝

フォントはA1明朝で間違いないでしょう!そして接続詞のところだけゴシック系のフォントだ。

さっそくA1明朝で組んでみたがなんかサイズが合わない…
別のフォントかな…という不安がよぎる中、水平比率を変えてみたらばっちり合いましたよ!
僕のみたところ明朝体部分の水平率を93%にするとピッタリでした。

何をしたかよりも何をしなかったか

もう少し見てみると文字の一部が縦横に伸びたりしています。こんな時は、「何をしたかしたか」よりも「何をしなかったか」が大事!

たとえば「ヨ」と「コ」を「選挙」のように繋げてもよかったはず。それをしなかったのはなぜなか?

仮説としては「①字の太さが合わない」「②漢字じゃないから」「③必要以上に装飾しない主義」などを考え、③の非装飾系という結論に達した。合ってるかどうかは分かりませんがこれで作ってみましょう。

今までのところをまとめると、明朝部分はこのような解析結果に。

ということで、これを元に早速作ってみましょう!

さっそく作ってみた

まずは配置バランスを考える

koisenlogo03

ざっくりと組んでみた。
直したい所としては
– 全体的に元のロゴよりもサイズの変化が少ない
– 「無慈悲」の部分がちょっとスコーンって感じがするので余白を詰める
– 「女王」もなんかバランス悪い

その他、文字を伸ばしたりする作業も行ないます。

完成したものがこちらです

koisenlogo_fix

できました。
前のものより「無慈悲」「女王」のサイズのバランスを変えました。
「女」と「王」もつなげようかなぁ〜と思いましたが、王の下を伸ばしてるので「これ以上はよくない!」と思いとどまりました。
ひらがな部分を囲むようなイメージで漢字を配置するとそれっぽくなった気がします。

作ってみると結構悩むので、ぜひやってみましょう!
それでは!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の著者

この著者の最新の記事

関連記事

WEBデザインギャラリー

アニメ・ゲームのwebサイト集

かっこいいwebサイト集めました

ページ上部へ戻る